「MAMO-L」シリーズ製品は、米国トラッキモ社によるGPS端末の世界基準をクリアした「OEM」製品です。 位置情報を知らせる専用アプリは、スマートフォン・パソコン・タブレットなどお手元のデバイスと連動させて使用できます。 また、同時に複数のデバイスで対象者(ご家族)の位置を追跡することも可能です。
「MAMOR-L」の特長
・困ったときの『SOSボタン』付き。
・着脱式バッテリーなので自分で簡単に交換できます。
・別売り専用シューズの「かかと部分」に入れて使えます。
・付属品が豊富。
(専用バッテリー、充電用USBコード、防水ケース、ネックストラップ他)
・スマホ、パソコン、タブレットなど複数の同時モニタリングが可能。
フェンス機能を持つアラート発信機+GPS端末のセット
あらかじめ設定した範囲(寝室や玄関など)から出ると、自動でアラームが鳴り、移動したことをお知らせして徘徊の初動探知を可能にします。
外に出てしまった後の位置情報を(あらかじめアカウント設定した)スマートフォン・パソコン・タブレットなどのデバイスを使って追跡することが出来ます。特に地方では玄関に鍵をかけない習慣のご家庭が多く、オプションサービスのご利用を推奨します。
・システムをご利用するには追加契約(オプション契約)が必要です。
介護保険適用(介護給付対象)となるのは「要介護2以上」あるいは「日常生活自立度Ⅱb以上」です。 例外として、ケアマネージャー(介護支援専門員)等により介護計画で必要と判断された場合は、それ以外のかたでも使用できます。
「MAMOR-L」シリーズ製品は小型で軽量、手のひらサイズのコンパクト設計。
「MAMO-L」の充電式バッテリー/電池は取り外し可能。自分で交換できます。
(契約時に予備のバッテリーを購入しておくと便利)
現在、市場に出回っている他社製品の多くは、バッテリーが本体と一体型(取り外し出来ない構造)になっており、バッテリーの充電機能が悪くなったときは本体ごとメーカーや販売会社に送って交換してもらう形式になっています。 代替品を用意してくれる場合も有りますが、代替品は新たに設定のやり直しが必要なので非常に面倒です。
・認知症徘徊・ひとり歩き対策に。
・別売り専用シューズ「うららかGPSウォーク」がオススメ
・靴のかかと部分に入れて使用します。
・埋め込み部分は体重の負荷を考慮した丈夫な構造です。
・取扱い説明書(アウタートアップ・ガイド)
・専用バッテリー(電池)
・ネックストラップ
・充電用USBコード
・シリコン製の専用ケース
・その他、壁面などへの取付キット
*付属品のデザインや仕様はメーカー都合により変更する場合が有ります。
「MAMO-L」は介護保険適用製品『認知症老人 徘徊(はいかい)感知機器』に分類されます。 (介護保険法第五条の二/第一項に規定する、認知症である老人が屋外へ出ようとした時など、センサーにより感知し、家族、隣人等へ通報するもの)
「MAMO-L」は昼夜問わず、大切なご家族を24時間見守り続けます。
万が一の準備として
困ったときは、本体中央の「SOS」ボタンを押します。
登山、船舶、川での行楽など携帯電話の電波が届かない「圏外」で起こる事故が多発しています。
特に高齢者の山菜取りは「穴場=行き先」を人に教えないため救助が遅れる場合が多いのでGPSの携帯を推奨します。
救助が必要なとき「SOS」ボタンを押して家族に緊急事態をいち早く知らせ、家族から消防署や警察などに救援を要請することにより、早期発見を可能にして、大掛かりな捜索を回避することができます。
万が一の準備として
災害時に家族と一緒にいない場合、高齢者だけの世帯や高齢者の独り住まい世帯など避難確認や居場所確認が必要なときのために、認知症でなくても、日ごろから身に着けておく習慣も大切です。起こって欲しくない事ですが、特に今後、南海トラフ、東南海地震などによる災害の危険性の高い地域にお住まいの場合は留意しましょう。
学校の登下校、塾の行き帰り、子どもだけの外出の見守りに。
型番1 | TAISコード:02097-000002 4G for Welfare |
型番2 | TAISコード:02097-000003 4G for Welfare nano |
製造元 |
米国トラッキモ社(OEM) GPS端末の世界基準をクリアした製品です |
総販売元 お問い合わせ先 公式サイト |
株式会社マモエル 東京都千代田区神田小川町3-2-10 三光ビル4F mail:contact11@mamo-l.jp https://mamo-l.jp TEL:03-6811-0532(平日のみ) FAX:03-6811-0533 |
契約形態 |
介護保険適用によるレンタル契約(利用者負担1割) 一般購入等による契約(利用者負担10割) 介護保険適用は「要介護度2以上」または「日常生活自立度/認知症判定Ⅱb以上」です。 |
サイズ・重量 | 47mm×40mm×17mm・42g |
バッテリー/電池 |
600mAh(平均待受け時間:144時間以上) *バッテリー交換可能 |
測位技術 |
GPS・Wi-Fi・Bluetooth (1~120分間隔で測位可能) |
通信技術 | 4G・GSM(SIMカード内蔵) |
位置情報更新 | 1分~120分の間隔で設定可能 |
見守りモニター | 標準で最大100端末で同時モニタリング可能 |
履歴検索 | 直近100件分の移動履歴 |
アラーム送信 | SOSボタン・L/Rボタンでアラーム送信先の個別設定可能 |
フェンス機能 | 設定可能(一定範囲から出た場合にアラーム送信) |
付属品ほか |
各種ガイド・バッテリー・USB充電ケーブル 耐水シリコンカバー・ネックストラップ・マグネット・他 |
〒130-0021
東京都墨田区緑3-3-8-705
E-Mail:info@dspc2007.com